fc2ブログ

甘い物だぁーい好き♥♥♥

ある日の・・・・

ある患者さんと先生の会話

患者さん 「先生、背中がメチャイタイんですよ~」

先  生 「最近、運動とかしはりました?」

患者さん 「何もしてないです」

先  生 「重いもの持ったりとか、引っ張ったりとかしました?」
      「後、日常動作で腕を伸ばすようなこととか、腕を捻じるような動作は?」

患者さん 「いつも通りです、特に変わったことはしてません」

先  生 「とりあえず、背中触ってみますね」
      「左右どちらが痛いですか?」診察画像



患者さん 「左の背中、ちょうど肩甲骨回りが痛いです」

左右比較すると・・・・・
 
左側の肩甲骨回りが硬くなって・・・・・
            痛みも左の方が・・・・・😭

先  生 「最近、甘い物たくさん食べてませんか?」
甘い物
患者さん 「あっ、最近🍰ケーキをたくさん食べてるかもっ」

先  生 「それですわ!!」 

患者さん 「え---っ?」
        おどろき顔
 あとの会話は割砕します・・・


こういった会話が院内でされていました。

甘い物を摂ると、膵臓がたくさん働きます。
代謝する糖質の量が多いと
膵臓からインシュリンというホルモンが分泌されて、
たくさん必要になります。
そうなると、膵臓に負担がかかり身体に反応がでてきます。
膵臓インシュリン

それが、ちょうど左肩甲骨周囲にあたります。

        膵臓場所


何かした記憶もないのに、
左肩甲骨回りに痛みを感じる時は、
食生活に原因があることもありますので、
少し心に留めておくと良いと思います!!
                           食生活



骨折・脱臼・捻挫・打撲、スポーツ外傷、関節などの痛み、
交通事故・労災でお困りの方!!

頭痛・生理痛・慢性腰痛・肩凝り・冷え性等でお困りの方も

自費診療にて受付しています!!

また、更年期、不眠症などの不調などなどでお悩みの方、
アドレナル・セラピー(副腎疲労改善療法)を受けてみませんか?

気になる方は下記までアクセスして下さい

うめたに整骨院
うめたに施術院様-書き文字2
            
スポンサーサイト



プロフィール

umetani.seikotu

Author:umetani.seikotu
うめたに整骨院のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR