fc2ブログ

足首と足の太さの関連性の考察

冷え性 もしくは 下肢の太さ に悩んでる方


「先生足だけは痩せにくいんだけど・・・・」と
     んでいる方から多々相談されるそうなんです

色々と考えた結果
         あっ~~~
   どうも大部分に共通点がありそうなんです

それは、んでいる大半の方
      
リラックス時に足首の内反が強くみられる傾向あり
               
常時内反することで、本来使われる筈の大腿の内転筋が使われない
      
下腿の前脛骨筋の過伸展が通常時に行われることに・・・・・
      
    その結果
      
腓腹筋が使われる頻度が少なくなる
      
下腿のポンプ運動(血液を心臓に返す循環)が少なくなる
      
そのため浮腫を助長してしまうことに・・・・・
      
   それでは

ポンプ運動が行われないとむくみが起こるの


重力の法則って覚えておられますか      重力の法則


物質という物は基本的に重力に従い、上から下に落ちるという法則

当然血液もその法則に従い上から下に降りる事になります

その時に、血液が心臓に帰る力が必要となってくるんです

動脈は自動運動ができますが、
静脈は自動運動ができません(リンパ管も静脈に併走してます)。

そのため
静脈、リンパ液の還流を促すためには筋肉の活動は不可欠となってくるわけです。

又、下腿に静脈瘤が出来る方が多いのはその事も起因していると思われます。
(リンパ節の関係上、特に左が強く出る方が多いです)


当然  その事により
      
膝の内側が弱り
      
膝痛を誘発する事にもなり・・・・・
      
放置しておくと膝の変形を促すことに・・・・
                                  

もし、ダイエット に取り組んでいて、足が痩せにくいなぁって感じている方は一度自分の足をチェックしてみてください

                 重力の法則2

骨折・脱臼・捻挫・打撲、スポーツ外傷、関節などの痛み、
交通事故・労災でお困りの方!!

頭痛・生理痛・慢性腰痛・肩凝り・冷え性等でお困りの方も

自費診療にて受付しています!!

気になる方は下記までアクセスして下さい

うめたに整骨院



スポンサーサイト



プロフィール

umetani.seikotu

Author:umetani.seikotu
うめたに整骨院のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR